2023-01-01から1年間の記事一覧
オンライン家庭教師は、対面の家庭教師と比べて安いのが特徴ですが、それでもまだまだ高いのが現状です。 この記事では、安いオンライン教師を探すのに役立つサイトを3つご紹介します。
この記事では算数・数学の問題で有名な「平均の速さ」の求め方について解説します。 往復での速さが違う問題で、よくある答案の間違いも解説するので、しっかり覚えて間違えないようにしましょう。
さて、ねずみを意味する「マウス」は英語で"mouse"ですが、"mouse"は複数形派なんでしょうか。 mouses mice 正解は2. miceです。しかし、
おこぷれオーディション動画より(https://www.youtube.com/watch?v=B1cZn7tJnBQ) おこさまぷれ〜と。(おこぷれ)に最近加入した「ごりか」さん。 実は過去にもテレビ出演をしているなど、面白い経歴がたくさんあります。 この記事では、そんなごりかさんの…
オーストラリアでは高校卒業後、約60%が大学進学や、TAFEと呼ばれる職業訓練専門学校に進みます。 大学へ進学するのは全体のおよそ1/3と言われています。 今回はオーストラリアの40大学の入学に必要な偏差値をまとめました。
海外のサイトでフリーランスとして活動する際には、特定のポイントに注意する必要があります。 この記事では、日本人フリーランサーが成功するために必要な注意点を解説します。
Macのメモが消えてしまったので、消してしまった内容を見る方法を記録しておきます。普通に調べた情報だけでは復元まではできなかったので、メモの内容が見られるようになるだけですが、助かる人がいると嬉しいです。 ちなみに、完全に無料でできますし、新…
Mリーグ2022-23シーズンもいよいよ大詰めとなり、ファイナルシリーズも残り2日(4戦)となりました。 ここで各チームのポイント状況と、優勝までに必要なポイントや条件を整理してみたいと思います。また、簡単なシミュレーションを用いて各チームの優勝確…
東海オンエアの大人気企画「46道府県旅行の旅」。今回はてつやとしばゆーで福岡県への旅でした。 この記事では旅行の旅で2人が訪れたスポットをご紹介します。
プロスピAより プロスピAの6連ライジングスカウトを引くべきかどうかの判断のために、Sランクの出現確率を計算しました。
この記事では登録者数50万人越えの、6人組のアイドルYouTuber「おこさまぷれ〜と。」(通称「おこぷれ」)を紹介します! 個性豊かなメンバーや、セクシー系やドッキリの動画が人気のYouTuberグループです。 新メンバーも紹介しています。
ブログを始めたばかりの方は、Googleアドセンスでどれだけ収益がもらえるか考えていますか?不労所得をアドセンスだけで得るのにどれくらいかかるのでしょうか? この記事では、雑記ブログにどれくらい記事をアップすれば不労所得を達成できるのか、アドセン…
ショート映画を見るには購入やサブスクが必要だと思われがちですが、実はほとんどの英語版のショート映画は無料で公開されています。 この記事では、質の高いおすすめのショート映画のYouTubeチャンネル4選や、ショート映画の探し方をご紹介します。
今年2023年の野球界は、WBCの話題で大いに盛り上がりました。その中でも、4番バッターとして使われていた村上宗隆選手は、決勝トーナメントに進むまで、なかなか打撃の成績が出ませんでした。村上選手は昨シーズンの打率が3割を超える好打者です。 3割も打…
4月15日に選挙期間中の応援演説で和歌山を訪れていた岸田総理大臣が、パイプ爆弾によって襲撃されるという事件が起きました。 一部SNSでは、この事件が自民党のための捏造で「クライシスアクター」であるという言説が流れています。 この記事では、この事件…
ChatGPTがめちゃくちゃ世間を賑わせています。 IT系以外の人でも気軽に使えることもあって、遊びでAIと会話を楽しむような人も結構いるのではないでしょうか。 今日はそんな人向けに、ChatGPTを使った面白くて簡単にできる暇つぶしを5つご紹介します。
ふる〜つぽんち。YouTubeチャンネルより YouTubeで活動しているアイドルグループの「ふる〜つぽんち。(ふるぽん)」からあかねんが脱退することが発表されました。 ふる〜つぽんち。は同じくYouTube発のアイドルグループである「おこさまぷれ〜と。」の妹分…
ChatGPTはOpenAIのプロダクト 海外大手掲示板でとあるライターがChatGPTによって仕事を失ったことを明かしました。 ChatGPTの出現による、人からAIへの移行の瞬間の一つとして面白い事例だと思います。
私はオーストラリアに留学した経験があります。 「留学すれば英語が伸びるのか?」という議論がよくありますが、私自身どうなのか気になっていたため今回初めてTOEIC受験をしてみました。 TOEICのスコア結果とともに、私が実感した英語力が伸びる勉強法をお…
ChatGPTが一般に普及しばらく経ち、先週はChatGPT-4が公開されました。 今までで一番AIの進化のスピードを感じるこの頃ですが、AIの台頭によるブログ界への影響を考えてみました。
税金が不透明な形で使われることを市民は望んでいません。 最近ネット上で大きな物議を醸している、税金の使途の問題「コラボ問題」の問題点などのまとめをご紹介します。
Mリーグ2022-23シーズンも最終盤に入りました。前記事は残り20試合の段階でのシミュレーションを行いました。 前回の先週末の記事から4試合経過し、大きな変動もあったので、改めてシミュレーションを行います。前回の記事はこちらからどうぞ。
Mリーグが熱いです!今シーズン前半では、フェニックスとドリブンズが大きく離される展開となっていましたが、後半戦はじわじわとその差を縮めてきています。 ところがレギュラーシーズンは各チーム残り10戦のみ。下位のチームは1着がより大切になってきま…
近年、テレビやSNSでコオロギ食が話題になっています。しかし、多くの人からコオロギ食に対する非難の声が上がっています。 この記事ではなぜコオロギ食にメリットがあるのか、コオロギ食が批判される理由を簡単にご紹介します。
アラスカの自然 周りに誰もいない、大自然の中で暮らしてみたいと思ったことはありませんか? この記事では、そのような大自然での自由な暮らしに憧れてアラスカに旅をしに行き、そのまま戻ることなく亡くなってしまった男をご紹介します。 本記事は主に英語…
TikTokで活動する人気者はTikTokerと呼ばれるまで、TikTokから人気になるものは増えてきています。 しかし、TikTokで人気を得たあと、それをもとに成り上がるためにはどのようなことに気をつけたら良いでしょうか。
LGBTの多様性の象徴として用いられるレインボーフラッグ 最近LGBT問題の議論が国会などで急速に進んでいます。とくにトランスジェンダーへの対応の議論は複雑化するでしょう。 トイレや温泉などの公共施設で、トランスジェンダーをどのように扱うべきかの検…
ウクライナ国旗の元となったウクライナの風景 ロシアがウクライナ侵攻を開始してからはや一年が過ぎようとしています。侵攻開始時のような勢いはロシアには残っていませんが、いまだに東部地方でじゃ激しい戦闘が継続しています。 この記事ではウクライナ侵…
今月21日から行われていた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第2局は、羽生善治九段が藤井聡太王将を破り、1勝1敗としました。 今記事では、藤井王将と羽生九段、どちらがこの王将戦を制するのか、確率を計算していきたいと思います。 さらに、記事の後半ではこ…
ブログ初心者には、GoogleアドセンスとA8.netの違いがあまりわかっていないという方が多くいらっしゃいます。 この記事では、今までの経験からGoogleアドセンスとA8.netの違い、そしてどちらが稼げるのかをまとめます。