オーストラリア
こんにちは。オーストラリアの大学に留学しているにっくです。 タイトルの通り、「大学で留学がしたいけど、英語の試験が難しくて入学資格が得られるかわからない、、、」という方に、大学留学のちょっとした裏技を教えます。 私はオーストラリアで活動して…
こんにちは。日本で本格的に感染が広まる前にオーストラリアに逃げ出してきたニックです。 オーストラリアは比較的感染者が少なかったのですが、とうとう勢いが増してきたように思えます。 また、トイレットペーパー不足などの余波も出てきています。
日本はよくサービス大国だと言います。 逆に言えばそんなサービスが過剰な国はないということです。 日本人からすれば、他の国の接客というのは適当に感じるかもしれません。 僕の住むオーストラリアでもそれは例外ではありませんでした。。。
こんにちは。オーストラリアに来て3年以上経つのに料理が上達しないニックでございます。 正確には料理は全くしないので上達するはずもありません。 オーストラリアのスーパーには日本と違ってお惣菜コーナーなんてものはありません。 いや、あるにはあって…
こんにちは。 オーストラリアの大学に入学してから数ヶ月経ちました。この数ヶ月でわかってきたことがいろいろあるので、海外での大学生活においてこれだけは気をつけてほしい!と思うことをお教えしたいと思います。
前回の記事から数日経ってるけど、まだ初週だし初日じゃないけどまとめて書いちゃおう。 前回の記事 nick97.hatenablog.com 結論から言うと初日はうまくいってない、40点くらい。
パースの高校ではすぐ友達ができた。 入学の日に先生が、「二人は気が合いそうじゃない?」って言ってベトナム人と引き合わせてくれた。 まあ、その人とはめちゃくちゃ気があって、在学した二年間はずっと仲が良かったしお互い一番仲が良かったと思う。 しか…
こんにちは、最近オーストラリアから帰国しました。 オーストラリアからシンガポールへ向かう飛行機が離陸する際、パース周辺の風景がうまく撮れたのでその映像をYouTubeにアップロードしました!
こんにちは。今日はオーストラリアについて書いてみます。 オーストラリアもそろそろ夏本番、喉が乾く季節になってきましたね。街中を歩いていると、何か冷たい飲み物が欲しくなります。
どーもー、ニックです! 時々ラーメン健康生活ということで、たまにやっているんですけれども、今回行ったお店はこちらです。 オーストラリアはパース、パースアンダーグラウンドステーションから徒歩2分くらいのところにあります、「BAMBAMBOO」さんに行っ…