ニックのブログ

数学・英語・スポーツなど。当サイトの紹介する商品やサービスには、プロモーションが含まれています。

はてなブログはスタートダッシュが命

f:id:nick97:20170517232907j:plain


どうもこんにちは。

昔からの課題、どうやったらはてなブログの読者をたくさん獲得できるかがなんとなくわかってきました。

様々なブログを見ていくことによって、だいたい何をしている人の読者登録が多いかわかりましたのでそれを紹介しようと思います。

 はてなブログはスタートダッシュが命

この記事のタイトルと同じですが、はてなブログでたくさんの読者を獲得するには「スタートダッシュ」がとにかく大事です。

 

読者を集めるには大きく2つの方法があります。

一つは「めちゃくちゃ質の高い記事を書き続ける」というシンプルですがとても大変な方法です。

もう一つは今回ご紹介する「スタートダッシュ」です。

 

スタートダッシュをするとなぜ読者が増えるか

ブログ界というのはどうしても仲間集めをしたい人たちがいます。

仲間でお互いに記事を読みあってアクセスを伸ばそう、ブログをもっと知ってもおうという考えがあるからです。

このため、よく目につくブロガーは、相互登録を狙って読者登録をしてもらえる可能性が高くなります。

 

ではどうすれば自分のブログが他のブロガーに見つけてもらいやすくなるでしょうか?

私の考えでは、はてなブログ管理画面の「こんなブログもあります」という欄に載ることが、一番の近道だと思います。

ここは他のブロガーの多くが見る場所なので、必然的に気になるブログに目を通す人も多くなります。

ではこの「こんなブログもあります」に載るにはどうしたらよいでしょうか?

 

「こんなブログもあります」に載る方法

答えはズバリ、「開設間もないブログを毎日更新すること」です。

質は関係ありません。

とにかく開設から日が経たないうちにブログをとにかく毎日更新してください。

 

これは「こんなブログもあります」に載っているブログにたくさん目を通して得たデータですが、ほとんどのブログが「開設してから日が浅い」「更新頻度がほとんど毎日」の両方に該当していました。

質を見ても、写真一枚に短文しか載っていないような、とても質が高いと言えないような記事でも載っていました。

 

さらに、そこに載っているブログはかなり読者数がいます。

つまり、「スタートダッシュ」さえうまく決めればある程度の読者を獲得することが可能なのです。

 

相互読者のデメリット

デメリットとしては、「あなたのブログを読みたい」から登録したという読者よりも、「私のブログも見て欲しい」という考えで登録してくれる読者が多いということです。

つまり、アクセス数が今後継続する可能性は少し低くなります。

ですが、読者数がある程度確保してあるということのメリットとして、「人気者だ」「信用できる」という印象を新たな読者に与えやすいということがあります。

 

そうすれば、スタートダッシュが終わり、緩やかに記事の更新をしていても、ある程度質が高ければ信用してもらえ、質の高い読者にも(繰り返しあなたのブログを読みに来る読者にも)読者登録をしてもらえる可能性が高くなるのです。

 

結論

スタートダッシュが大事なのは、「開設まもなく毎日更新」をすることで、「こんなブログもあります」に載りやすくなるから。

すると、相互登録目的で読者登録をしてくれる人が増える。

そうすれば、将来的に信用されやすくなり、熱心な読者が集まりやすい。

 

このような理論で、スタートダッシュが大切なのです。

質が低くてもとにかく更新することで、大変ですが、将来ブログが大きくなりやすくなるかもしれません。

 

関連書籍

Amazonで評価が4.5と高い書籍です。