こんにちは。
冬休みが充実しすぎていて、あまりガーデンスケイプをやっていなかったニックです。
皆さんはガーデンスケイプ、スムーズに進められているでしょうか?
クリアにはアイテムを使わなければいけないこともしばしば、、、という方もいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、アイテムがたまらない問題についてちょっとお話ししたいと思います。
ガーデンスケイプ黎明期のアイテムたまらない問題
皆さんは、ガーデンスケイプの初期の様子をご存知でしょうか?
初期といってもおそらく数年の話なのですが(間違っていたらすいません)、、、。
ガーデンスケイプのレビューで低評価がついているコメントを見ると、「アイテムがたまらない」「コインがたまらない」「課金ゲー(課金しないととてもじゃないけど進められない)」などの意見がたくさんありました。
私は(アイテム等はセーブしておきたい派なので)そんなことはないと思っていましたが、友達に聞いてもアイテムが足りないといっている人は結構いました。
考えてみると確かに、一回のクリアで手に入るコインは50枚程度、コンティニューに必要なコインは900枚と割りに合わない感じではありました。
当時はログインボーナスのルーレットもありませんでしたし。
アイテムたまらない問題改善期
そこで一昨年から去年にかけてくらいだと思うのですが、この状況が徐々に改善されていくことになります。
まずログインボーナスがつきました。青いルーレットで、ランダムにアイテムやコインが手に入るものです。
イベントも増えました。所定の数をクリアすると、ハートを一定時間無制限で使えるアイテムをもらえたり、イベント順位によってアイテムがもらえるようになりました。
難易度によって、クリア時の獲得コインの数が変わったのも途中からです。
この時点で、アイテムがたまらないこと自体に対するクレームはかなり減ったと思います。
実際、アイテムがなくても、ログインボーナスなどで毎日使えるアイテムがもらえるようになったので、時間さえかければクリアできるようなゲームになったと思います。
そして現在
しばらくプレイしていなかったので、最近久しぶりにプレイしてみてかなり驚きました。
何に驚いたかというと、イベントの頻度です。
ランキングのイベントや、植木鉢のイベント、ここ掘れワンワンのやつなど休みなくぐるぐる回ってきます。
というか同時に何個も現れたりもしています。
これでアイテム問題は完全に解消したと言ってもいいでしょう。むしろ有り余るくらいですから。
それでもアイテムがたまらない時は
それでも、「どうしてもアイテムがたまらない」という人はいると思います。
そんな方は以下の点に注意するといいと思います。
- 何回かやればクリアできそうなものにアイテムやコインを使わない
- 出来るだけ毎日ログインしてログインボーナスを取り忘れないようにする
- 次のクリアで無制限ハートがもらえる!という場面では、クリアするタイミングに気をつける
特に最後の点を注意すると良いでしょう。
無制限ハートは、もらってしまったその時点で制限時間のカウントダウンが始まってしまいます。
そうならないように、次のクリアで無制限ハートがもらえるという場面では、たとえハートが余っていたとしても、時間に余裕のあるときにクリアするようにしましょう。
それでもダメな時は、、、諦めて課金するしかないかも・・・?
まとめ
以上、アイテムたまらない問題がどのように変化してきたのか、簡単にまとめてみました。
現在では、アイテムがたまらないという問題はほとんどの場合起きなさそうですが、それでもたまらない人は節約したり工夫して、要領よくクリアできるといいですね!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
画像引用元:ガーデンスケイプ公式Facebook