趣味・雑記
カレーの中でも変わり種のシーフードカレーですが、店頭ではレトルトのものを見かけることが少ないです。 この記事では、Amazonや楽天市場で購入できるおすすめのレトルトのシーフードカレーを5つご紹介します。
みなさんはカレーにチョコレートを入れたことがありますか? チョコレートをカレーの隠し味に使う方もいると思います。ですが、チョコを全面に押し出したカレーを食べたことがある方は少ないのではないでしょうか。 この記事では、チョコカレーの味や特徴と…
梅雨の時期はアジサイが綺麗です 梅雨は雨の日々が続く季節です。なんだかジメジメしてやることもないな〜という方も多いのではないのでしょうか。 しかし、雨の日も楽しむ方法がたくさんあります。この記事では、梅雨の時期におすすめの過ごし方を紹介しま…
Macのメモが消えてしまったので、消してしまった内容を見る方法を記録しておきます。普通に調べた情報だけでは復元まではできなかったので、メモの内容が見られるようになるだけですが、助かる人がいると嬉しいです。 ちなみに、完全に無料でできますし、新…
Mリーグ2022-23シーズンもいよいよ大詰めとなり、ファイナルシリーズも残り2日(4戦)となりました。 ここで各チームのポイント状況と、優勝までに必要なポイントや条件を整理してみたいと思います。また、簡単なシミュレーションを用いて各チームの優勝確…
ショート映画を見るには購入やサブスクが必要だと思われがちですが、実はほとんどの英語版のショート映画は無料で公開されています。 この記事では、質の高いおすすめのショート映画のYouTubeチャンネル4選や、ショート映画の探し方をご紹介します。
ChatGPTがめちゃくちゃ世間を賑わせています。 IT系以外の人でも気軽に使えることもあって、遊びでAIと会話を楽しむような人も結構いるのではないでしょうか。 今日はそんな人向けに、ChatGPTを使った面白くて簡単にできる暇つぶしを5つご紹介します。
Mリーグ2022-23シーズンも最終盤に入りました。前記事は残り20試合の段階でのシミュレーションを行いました。 前回の先週末の記事から4試合経過し、大きな変動もあったので、改めてシミュレーションを行います。前回の記事はこちらからどうぞ。
Mリーグが熱いです!今シーズン前半では、フェニックスとドリブンズが大きく離される展開となっていましたが、後半戦はじわじわとその差を縮めてきています。 ところがレギュラーシーズンは各チーム残り10戦のみ。下位のチームは1着がより大切になってきま…
アラスカの自然 周りに誰もいない、大自然の中で暮らしてみたいと思ったことはありませんか? この記事では、そのような大自然での自由な暮らしに憧れてアラスカに旅をしに行き、そのまま戻ることなく亡くなってしまった男をご紹介します。 本記事は主に英語…
今月21日から行われていた第72期ALSOK杯王将戦七番勝負の第2局は、羽生善治九段が藤井聡太王将を破り、1勝1敗としました。 今記事では、藤井王将と羽生九段、どちらがこの王将戦を制するのか、確率を計算していきたいと思います。 さらに、記事の後半ではこ…
野球を多少知っている人なら、この議論は一回は聞いたことがあるでしょう。 「一塁へは駆け抜けとヘッドスライディング、どっちが早いの?」 近年は「駆け抜けの方が早い」という結論を良く見かけますが実際はどうなんでしょうか?
将棋のタイトル戦の一つである王将戦の第71期の挑戦者決定リーグのメンバーが出揃いました。 この記事では、藤井聡太二冠を含めた各メンバーの優勝確率を計算します。 計算はコンピュータによる100万回のシミュレーションで行いました。
皆さんはゴキブリに遭遇したことがありますでしょうか。 私は五回も遭遇したことがないのですが、つい最近、ゴキブリを見てしまいました。
いよいよ6月25日から、将棋界のタイトル戦の一つである竜王戦の、第34期(2021)決勝トーナメントが始まります。 この記事では、決勝トーナメントの簡単な説明と、決勝トーナメントを誰が制するのか、その確率を算出してみました。
藤井聡太二冠の快進撃は世間でもよく知られていますが、最近では順位戦という、将棋界の大きなタイトル戦が始まり、藤井聡太二冠も参戦します。 藤井聡太二冠はB級1組というグループに所属しています。 そこでは13人の棋士による総当たりのリーグ戦が行われ…
初めてエヴァンゲリオンの映画を見た。 今までの映画もほとんど内容は知らない。 最低限の知識を教えられ、彼女に連れて行ってもらった。 大体の感想 世界観のすごいことすごいこと。(エヴァンゲリオン知ってる人はそんなのはもうとっくに知っていると思う…
多分初めてだと思うけどKFCに初めていった。 家庭ではあまりジャンクフードがよしとされていなかったから食べる機会がなかった。 何かの用事の帰りに食べるのはKFCじゃもったいない気がしたので食べなかった。 一人暮らしが始まったと思えば、オーストラリア…
筋トレなどで増量したいがなかなか体重が増えないという方、簡単に増量する方法があります。 この記事では、デブエットにおけるポイントや心構えをご紹介します。是非参考にして見てください。
実家に帰省中は父が帰ってくると一緒に酒を飲むみたいな習慣がある。 だが、資格試験が近づいてきていてもう少し勉強したいのでジュースで一旦我慢した。 勉強も終わって、勉強内容に不満があり、別に今日は飲まなくてもよかったのだが、飲むことにした。 お…
わしはオーストラリアに留学しているんだが、残り大学の1年間を残している。 今年度は11月中に終了したので日本に一時帰国した。 だがね、オーストラリアは新型コロナウイルス流行の影響で、大雑把に言えば外国人海外在住者の入国ができない状態なわけだよ。…
思ったことを率直に書いていこうと思う。 まず、インターネットビジネスの成功には多種多様な定義がある。 どうしてそう思ったのか以下に書いていこうと思う。
今日YouTubeを見ていて広告で大好きなハリーポッターがアクセサリーなどを取り扱うPANDORAとコラボしているのを発見しました! このコラボは7/16からということで、まだまだ手にした人は少ないと思います。
最近はストレスが溜まっているようでよく夢を観ます。 昨日はこんな夢を見ました。 オーストラリアの特殊部隊に襲われる オーストラリアで過ごしていた僕は、小中学校の同級生2人と家で過ごしていました。 その日は、僕が日本へ帰国する日だったのです。 し…
(画像はYouTubeより引用) お久しぶりです。 試験期間などでとにかく忙しくブログを書く時間がありませんでしたが、勉強で疲弊しているときに聴いてビビッときたこちらの曲を紹介します。
今日の一曲のコーナー第一回目がやってまいりました。 本日紹介するのはおだじんさんの「陽気な春さん」です。
こんないい画面があったんだ。 ということで本日の記録です。
新型コロナウイルスの野郎のせいで家に篭っている人へ。 割と日持ちするもので簡単ディストピア飯できますよ。
どーもどーも。 こんにちはでございまさーね!
アークナイツ10日目でございます。