ニックのブログ

数学・英語・スポーツなど。当サイトの紹介する商品やサービスには、プロモーションが含まれています。

パソコンの"mouse"の複数形は英語で"mouses"か"mice"か

f:id:nick97:20220208215009j:plain

英語の単語の複数形は、語尾にsやesをつけるものがほとんどですが、中には特殊な変化をするものがあります。

「ねずみ」を意味する"mouse"も、複数形では"mouses"ではなく"mice"と特殊な変化をします。

では、パソコンの操作などに使う「マウス」は複数形でなんと書けば良いのでしょうか。

結論:コンピュータマウスの複数形は"mouses"と"mice"のどちらでも良い

結論としては、「"mouses"と"mice"のどちらでも良い」のだそうです。

コンピュータのマウスというのは、英語の歴史に比べれば最近できたものなので、いまだに公式ルールのようなものは存在しないようです。

公式ルールがなければどちらが正しいというわけでもないので、自分がしっくりくる法を使っても良さそうです。

 

辞書で引いてみても、"computer mouses/mice"の両方が書いてあることが多く、はっきりとどちらが正しいとは書いてありません。

しかし、片方しか表記していない場合は"mouses"の場合の方が多い印象がありました。

 

実際には"mouses"と"mice"のどちらが多く使われているのか

どちらでもいいとはいえ、やっぱりどちらの方が多く使われているかも気になりますよね。

どちらの形が多く使われているのか調べてみました。

 

Google検索での結果

"computer mice" -> 約6,470,000件

"computer mouses" -> 約877,000件

Google検索では圧倒的に"mice"が多く使われていました。

やはり語感的にはねずみの複数形と同じ方がしっくりきますし、違和感もないということなんだと思います。

 

Google Scholarでの検索結果

Google Scholarは、論文などを検索するサイトです。

英語のプロが集っているというわけでもないのですが、学術的にはどちらが多く使われるかの参考にはなると思います。

"computer mice" -> 約3,860件

"computer mouses" -> 約323件

やはりmiceが圧倒的に強いです。10倍ほどの差がついています。

 

実はコンピュータの"mouse"の複数形は"mouse"のまま説

"mouse"の複数形が"mice"か"mouses"かを議論しているサイトがあるのですが、その中でこんな書き込みがありました。

If mouse is an acronym for "manually-operated user-select equipment" and equipment is plural already, wouldn't mouse (as an acronym) be plural already? 

「mouseという名前が"manually-operated user-select equipment"の頭文字から取ったものだとすれば、equipmentはすでに複数形なので、"mouse"もそのままで複数形ではないのですか?」という書き込みです。

この書き込みは、その前のユーザーがmouseの語源を紹介したことに対する返信でした。

 

これが事実であるとすれば"mouse"のままでも大丈夫そうですが、、、実際にはそのような語源があるという証拠はどこにも見当たらないのです。

いたずらなのかどうかはわかりませんが、この書き込みが元となってmouseの語源の誤った情報が拡散されてしまっているようです。

実際にはmouseの語源はねずみそのものです。やっぱり似てますもんね。

 

まとめ

辞書では"mouse"の複数形として"mouses/mice"の両方を紹介しているものが多いですが、片方だけの紹介の場合は"mouses"が多かったです。

しかし、実際によく使われているのは"mice"の方でした。

いろいろなサイトの書き込みを見ても、"mice"が一番違和感がないといった意見が多かったです。