こんにちはニックです。最近思ったんですよ、「ブログの書き口調かしこまりすぎかな〜」って。
ブログの口調に適しているのは?
この書き出しを見てもらうとわかると思うんですが、こういう口調って結構読みやすいですよね。やっぱりブログっていうのは人に読んでもらうわけだから、もうちょっとラフな口調の方が読みやすいし読者にも親近感がわくかと思います。例えば読者が気になる調べ物をしてるとします。かしこまった口調よりも程よくラフな感じの方が、親身になって情報を伝えてくれている感じがするので、そちらの方が読者としては明るい気持ちで記事を読みすすめることができるかと思います。かといって、ずっと話し言葉でブログを書き綴っていても、適当な感じがするし伝えられる情報の信憑性があまり感じられなくなりはしませんか?
最近、わたしはブログを書くためにいろいろ調べ物をしています。そのときにあるブログにたどり着いたとします。そのブログの口調があまりにも堅いと、「自分はここに来るべきではないのか」とか、「自分にとってこのブログの内容は難しすぎるのではないか」とか、実際にはそうでないにもかかわらずなんとなくそう感じてしまうことがあります。ラフな感じのサイトは長文を読んでいても楽だし、同じ目線に立って学んでいるような印象を受けやすいので、とても良かったです。
気をつけなければいけないことは?
口調を和らげるときに気をつけなければならないことが幾つかあります。
まず一つめは、さっきも信憑性の話をしたように、あまりラフになりすぎないこと。基本的にはですます調ベースで、体言止めを使ったり、自分の思っていることを書くときに「〜かな」や「〜と思う」を使うなどして、あたかも独り言を喋っている感じにすればいいかと思います。
そのほかにも「人を動かしたい!」と思って書くような記事に話し言葉を使いすぎると、説得されている感じもしません。なので、共感を求めるときや、自分も読者と一緒に学んでいる雰囲気を出したいとき、もしくは本当に疑問に思ったことを書きたいときなどに話し言葉を使うべきでしょう。真面目に書く記事、多少ラフな雰囲気を出したい記事、それぞれどのくらいの頻度で話し言葉を入れるべきなのか考える必要があるかもしれません。
まとめ
・ラフな口調はよみやすい・親近感与えることができる
・ラフすぎてもマイナス
・柔らかい雰囲気を出したい場面を考える
・記事の内容によって口調を使い分ける
記事をご覧いただきありがとうございました。よろしければ読者登録やブックマークなどお願いいたします。